
IITアプリアワード2025作品募集のご案内
【開催日】2025年9月1日 (月) - 2025年10月15日 (水) 終日
IITアプリアワード2025作品募集のご案内
「IITアプリアワード2025」作品募集のご案内です。
新しい言語や開発環境にチャレンジする方のアプリケーション、アイデアを募集します。テーマや技術の分野は問いません。
自由な発想で、Webアプリケーション、IoT、WebAPI、AI、ディープラーニングなど最新技術やサービスへの取り組みなどをご応募ください。
応募に必要な書類等は、IITホームページ⇒マイページ⇒資料ダウンロードより入手してください。
尚、必要書類のダウンロードには協会ホームページ用のアカウントが必要ですのでご注意ください。
また、事務局にご連絡いただければお送りいたします。
皆様からのたくさんのご応募をお待ちしております。
目的 | 新時代を担う人材の育成を促進し、その成果を協会の内外に発信する。 |
募集内容 | 新しい言語や開発環境にチャレンジする方のアプリケーション、アイデアを募集します。テーマや技術の分野は問いません。 自由な発想で、Webアプリケーション、IoT、WebAPI、AI、ディープラーニングなど最新技術やサービスへの取り組みなどをご応募ください。 (例) アプリ部門:企画書および動作可能なアプリケーション |
応募資格 | 東京都情報産業協会の会員企業社員・交流団体パートナー・交流学校の学生 |
応募受付期間 | 2025年9月1日(月) ~ 2025年10月15日(水) |
応募方法 | 以下の提出物をメール添付によりIIT事務局(iit2021@iit.or.jp)宛に、応募者の所属する企業または学校の協会担当者経由で送付してください。 ① 申請書: IITのHPからダウンロードしたエクセルファイルに記入 ② 企画書: 書式は自由、PDF形式(A4で5ページ、あるいはパワーポイントで10枚程度) |
審査の方法と日程 |
・アプリ部門 10月下旬:企画書審査 IIT教育委員会が審査します。 11月下旬:プレゼン審査 (動作可能なアプリケーションのデモンストレーションおよび企画書プレゼン) ※持ち時間10分 IIT理事、教育委員会が審査します。 ・アイデア部門 |
表彰 |
2026年1月 IIT賀詞交歓会にて入賞者に対して以下の表彰を行います ・アプリ部門 最優秀賞 10万円(1作品) 技術賞 5万円(1作品) 企画賞 5万円(1作品) エンターテイメント賞 5万円(1作品) LPI-Japan賞 LPI-Japanオリジナルグッズ・認定試験無料チケット(1作品) ・アイデア部門 ※入賞者以外も全員記念品あり |
受賞作品 |
2024 年度の受賞作品は以下の通りです。IIT のホームページに掲載されています。 【アプリ部門】 最優秀賞「project B612」 技術賞「ComfortNavi」 企画賞「Baby Mobile」 エンターテインメント賞「EggGarden」 LPI-Japan 賞「Baby Mobile」 【アイデア部門】 |
権利/留意事項 |
|
※お申し込みの際の個人情報は、事務局において厳重に管理し、原則として参加者の把握及び関連セミナー案内以外の目的に使用することはありません。また、開催中に撮影された写真は、協会ホームページ及び会報等に掲載される場合がありますので予めご了承ください。