セミナー・イベント情報

イベント・交流会
会員限定
第302回IITふぉ~らむ うつと栄養~こころの栄養学について~身体の健康学だけでは心の健康は維持できない。~

【開催日】2025年3月19日 (水) 18:30 - 20:30

予約申込 受付中

第302回IITふぉ~らむ
うつと栄養~こころの栄養学について
~身体の健康学だけでは心の健康は維持できない。~

今回のIITふぉ~らむは、日本テレビ「世界一受けたい授業」に出演された、稲毛病院 整形外科・リハビリテーション科・健康支援科部長 地域連携室室長 産業医 佐藤 務 先生をお招きして、「うつと栄養~こころの栄養学について」ご講演いただきます。
ビタミン外来の実践から、心の材料と身体の材料は異なる部分があるため、身体に偏った栄養の摂り方は心の停滞を招くことがわかっており、身体にとってはダイエットでも心にとっては栄養失調となり、うつの原因となります。
心の材料をきちんと理解し、心身両方の代謝が安定する生活を身につけるためには、どうすれば良いのか、専門的知見からお話いただきます。
仕事のパフォーマンス向上を目指す経営者・ビジネスパーソン、メンタルヘルスの維持・改善に関心がある方、栄養と心の健康の関係について学びたい方経営者の皆様をはじめ、ご興味のある方、皆様のご参加をお待ちしております。

≪講師紹介≫
稲毛病院
整形外科・リハビリテーション科・健康支援科部長
地域連携室室長 産業医 佐藤 務(さとう つとむ)

≪略 歴≫
1997年ビタミン外来を新設、2000年には健康支援科を日本で初めて創設し予防を具体的医療に昇華する。治療だけではなく予防とケアを行うことで一人一人の患者を死ぬまで診れる医療者つくりを推進。年間200件以上の手術を行いながら、外来だけでなく施設や在宅の訪問診療100人以上、看取りも行う。栄養の教育だけでなく、蘇生救命救急の実践・講師も務める。
昭和大学医学部統合医学科兼任講師(2007年~2023年)
日本ビタミン学会 代議員 / Trends of Nutrition 栄養 編集委員
日本救急医学会認定ICLS・BLSコースインストラクター&ディレクター
「医者がすすめるビタミン外来」(ビジネス社)、「心と体を強くする!サプリメント活用法」(日東書院)タイや台湾でも翻訳出版、など著書多数。
趣味は、ロードバイクと屋上家庭農園。

日 時 2025年3月19日(水)
講演会18:30~19:30
懇親会19:30~20:30
会 場 JJK会館(全国情報サービス産業企業年金基金) 講演7F 懇親会 2F
東京メトロ地下鉄日比谷線・都営地下鉄浅草線 東銀座駅 6番出口より徒歩3分
都営地下鉄大江戸線 築地市場駅A3出口より徒歩5分
※当日連絡先事務局TEL 03-6222-9080
テーマ うつと栄養~こころの栄養学について
~身体の健康学だけでは心の健康は維持できない。~
講 師 稲毛病院
整形外科・リハビリテーション科・健康支援科部長
地域連携室室長 産業医 佐藤 務氏
参加費 4,400円/人(懇親会費も含む) 
※終了後に請求書をお送りします。
当日のキャンセルは、キャンセル料(参加費全額)を申し受けますのでご注意ください。
申 込 ログイン後、入力フォームよりお気軽にお申し込みください
締 切 2025年3月18日(火)
※締切後は、当日直接会場にお越しください。

※お申し込みの際の個人情報は、事務局において厳重に管理し、原則として参加者の把握及び関連セミナー案内以外の目的に使用することはありません。また、開催中に撮影された写真は、協会ホームページ、会報、SNSに掲載される場合がありますので予めご了承ください。

IITは新規会員を
募集しております

お気軽にお問合せください

戻る
戻る
戻る
戻る