- INFORMATION
お知らせ記事
- カテゴリー
 - アーカイブ
 
- 2025年11月
 - 2025年10月
 - 2025年9月
 - 2025年7月
 - 2025年6月
 - 2025年2月
 - 2025年1月
 - 2024年12月
 - 2024年11月
 - 2024年10月
 - 2024年9月
 - 2024年8月
 - 2024年7月
 - 2024年6月
 - 2024年5月
 - 2024年4月
 - 2024年2月
 - 2024年1月
 - 2023年12月
 - 2023年11月
 - 2023年9月
 - 2023年7月
 - 2023年6月
 - 2023年5月
 - 2023年4月
 - 2023年3月
 - 2023年2月
 - 2023年1月
 - 2022年12月
 - 2022年8月
 - 2022年5月
 - 2022年1月
 - 2021年12月
 - 2021年10月
 - 2021年8月
 - 2021年6月
 - 2021年5月
 - 2021年4月
 - 2021年3月
 - 2021年1月
 - 2020年11月
 - 2020年10月
 - 2020年9月
 - 2020年8月
 - 2020年6月
 - 2020年3月
 - 2020年2月
 - 2020年1月
 - 2019年9月
 
2025年11月04日
委員会活動
法務委員会
ソフトウェア・システム開発会社のためのAI活用と知的財産・法的リスク対応セミナー開催
ソフトウェア・システム開発会社を対象に、AI技術の進化とそれに伴う法的リスクをテーマとしたセミナーを開催いたしました。
    セミナーでは、生成AIの業務利用における新たな法的リスクをはじめ、日本の著作権法、AIを活用したソフトウェア開発における著作権の基礎と最新の論点、生成AIが生成するコードの著作権問題、AIのプロンプト利用に関する留意点、個人情報保護法、さらに画像・商標・肖像権に関する法的注意点など、幅広いテーマを取り上げました。
    ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
実施詳細
| 日 時 | 2025年10月21日(火)14:00~17:00 受付13:30~ | 
| 講 師 | 牛島総合法律事務所 弁護士 影島 広泰氏 <略 歴> システム・ソフトウェアの開発・運用、個人情報・プライバシー、ネット上のサービスや紛争に関する案件を中心に取り扱う。情報化推進国民会議本委員・マイナンバー検討特別委員会委員、JIPDECプライバシーマーク付与適格性審査会委員などを務める。 「これで安心!個人情報保護・マイナンバー」(日本経済新聞出版社)、 「法律家・法務担当者のためのIT技術用語辞典」(商事法務)、 「改正個人情報保護法と企業実務」(清文社)ほか著書・論文多数。 The Legal 500 Asia Pacific 2021のTMT部門(Technology, Media and Telecommunications)におけるLeading individuals(2021年1月)、 東洋経済新報社「依頼したい弁護士 分野別25人」IT・個人情報・ベンチャー部門の5名に選出(2020年11月)、 日本経済新聞社「企業が選ぶ弁護士ランキング」データ関連部門1位(2019年12月)。  | 










