
要素技術を横断的に捉え、ITインフラを構築 ~トレノケート主催:ITインフラ構築実践コース~
要素技術を横断的に捉え、ITインフラを構築
~トレノケート主催:ITインフラ構築実践コース~
講座コード | IIT-2024-14 |
---|---|
研修概要 |
|
研修目標 (対象となる受験資格) |
|
難易度 | ■初級向け ■中級向け ☐上級向け |
対象者 |
|
開催方法 | オンライン |
日程・時間 | 月2回開催 9:30~17:30(3日間コース) |
定員(最低施行人数) | 40人(10人) |
会場 | オンライン |
カリキュラム |
1. DHCP、DNSサーバー
– IPアドレスの取得シーケンス – DHCPサーバーの配置モデル – WindowsベースのDHCPサーバー構成 – DNSとは、DNSレコードの種類 – WindowsベースのDNSサーバー構成 2. Windowsネットワークの構成 – Active Directoryの概要、 グループポリシー – ファイルサーバー、アクセス許可の評価ルール 3. Webサーバー、プロキシサーバー – Webサーバー、 IISの構成、Apacheの構成 – プロキシサーバー – Squidの基本設定、ファイルの構成例 4. サーバーアーキテクチャ – ストレージ管理システム – サーバー集約とサーバー仮想化 – Hyper-Vの基本操作 – サーバーロードバランス 5. ネットワーク – ネットワークのセグメント化 – VLAN、ルーティング – レイヤ3スイッチを使用したVLAN間ルーティング 6. セキュリティ – Firewall、 PKI – 電子証明書、 認証局(CA)、 RADIUS – SSL通信フロー、IEEE802.1X認証 – 代表的なVPNプロトコル 7. サーバー監視 – サーバーログの種類、Syslog – SNMP (Simple Network Management Protocol) – 統合管理ツール |
研修費用(税抜き) | 通常価格:210,000円
IIT価格:199,500円 |
備考 | 開催日程および空席状況は弊社担当者までお問合せください。 |
連絡先 | 株式会社エヌステージ
担当者名:太田、久野(きゅうの) TEL.03-3474-7778 Email:iit@nstage-nt.co.jp |