
攻撃手法解説コース~脆弱性を狙う攻撃を実践し、防御のための知識と技術を身につける~
| 初級者向け 情報セキュリティ | [No.38] [講座コード]IIT-OP-2023-32 | 
|---|---|
| 研修概要 | 情報システムへの攻撃手法や攻撃による影響を理解し、組織におけるリスクや対策を検討することができます。 セキュリティ専門コースの基礎となるコースですので、専門コース受講前の土台としての受講をおすすめします。 | 
| 研修目標 (対象となる受験資格) | 最近の攻撃傾向や基本的なセキュリティへの考え方、攻撃プロセス(攻撃対象への情報収集、脆弱性情報の収集、対象システムへの攻撃)の把握、リスク評価、脆弱性への対策などを習得 | 
| 対象者 | ・IT技術者(インフラ系・開発系) ・情報システム・セキュリティ推進部門担当者 ・SOC(セキュリティ運用)要員 ・CSIRT要員(技術系) ・監査担当 | 
| 開催方法 | 対面形式 | 
| 日程・時間 | ①8/7~8 10:00~17:30 | 
| 定員(最低施行人数) | 20名(5名) | 
| 会場 | 株式会社ラック セミナールーム 東京都千代田区平河町2161 平河町森タワー | 
| カリキュラム | 1.不正アクセスのアプロ―チ 2.情報収集 3.プラットフォームを狙った攻撃 4.Webアプリケーションを狙った攻撃 5.マルウェアの脅威 6.攻撃に対する対策のアプローチ | 
| 研修費用(税抜き) | 助成金活用後の実質負担額:109,200円(税抜) 定価:195,000円(税抜) | 
| 備考 | https://www.lac.co.jp/service/education/hacktech.html | 
| 連絡先 | 株式会社ラック 担当者名:相川 倫子 TEL:0367570125 EMAIL:infoacademy@lac.co.jp | 









